10月1日 主日礼拝

【主日礼拝プログラム】
前 奏 
招 詞  ペトロの手紙一3章18節          
祈 祷 
主の祈り 
讃 美 124 この世はみな 
聖 書     詩編22編2節(旧約852ページ)  

説 教 「    体の中にある十字架   」 間村史子牧師 

讃 美  523 主われを愛す
主の晩餐式 
献 金  653 いと良きもの ささげよ   
頌 栄  676 主をたたえよ わが魂     
祝 祷 
後 奏 
報 告


┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈♰

主の祈り𓆸 *・゚

天にまします我らの父よ

ねがわくはみ名をあがめさせたまえ

み国を来たらせたまえ

みこころの天になるごとく地にもなさせたまえ

我らの日用の糧を今日も与えたまえ

我らに罪をおかす者を我らがゆるすごとく

我らの罪をもゆるしたまえ

我らをこころみにあわせず悪より救い出したまえ

国とちからと栄えとは

限りなくなんじのものなればなり 

 アーメン

 · · • • • ✤ • • • · ·· · • • • ✤ • • • · ·· · • • • ✤ • • • · · 

「体の中にある十字架」 詩編22編2節

主イエス・キリストの御名がほめたたえられますように。
キリストは、わたしたちの罪のために十字架にかかり苦しまれました。十字架の上で、「わが神、わが神、なぜわたしをお見捨てになったのですか」と大声で叫ばれました。正しい方が、正しくない者たちのために苦しまれ、死なれました。それは、わたしたちを神のもとへ導くためです。
皆さんは、身体のあらゆる細胞を結び付けて、固定している蛋白質の一種である「ラミニン」という存在を御存知でしょうか。わたしは、15年ほど前、クリスチャンになって間もない頃、ルイ・ギグリオ(Louie Giglio)という伝道者の"How great is our God" tour - laminin -というDVDでその存在を知り、涙が止まりませんでした。聖書に、「御子はすべてのものよりも先におられ、すべてのものは御子によって支えられています。」 と記されていますが、「ラミニン」という、わたしたちの身体を一つにまとめて支えているタンパク質は十字架の形をしています。天地万物を造られた時から、十字架の贖いによる救いの御計画を立てておられた神の愛に思いを馳せながら礼拝をお捧げしましょう。

 間村史子


9月24日 主日礼拝

【主日礼拝プログラム】
前 奏 
招 詞  詩編100編3節         
祈 祷 
主の祈り 
讃 美   369 わたしたちはひとつ 
聖 書    コヘレトの言葉3章11節(旧約1037ページ) 

説 教 「   コヘレトの言葉から  」 山田君代姉 

讃 美 124 この世はみな 
献 金  653 いと良きもの ささげよ   
頌 栄   674 父 み子 聖霊の    
祝 祷 
後 奏 
報 告


┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈♰

主の祈り𓆸 *・゚

天にまします我らの父よ

ねがわくはみ名をあがめさせたまえ

み国を来たらせたまえ

みこころの天になるごとく地にもなさせたまえ

我らの日用の糧を今日も与えたまえ

我らに罪をおかす者を我らがゆるすごとく

我らの罪をもゆるしたまえ

我らをこころみにあわせず悪より救い出したまえ

国とちからと栄えとは

限りなくなんじのものなればなり 

 アーメン

 · · • • • ✤ • • • · ·· · • • • ✤ • • • · ·· · • • • ✤ • • • · · 

 

コヘレトの言葉

 

3:11 神はすべてを時宜にかなうように造り、また、永遠を思う心を人に与えられる。それでもなお、神のなさる業を始めから終わりまで見極めることは許されていない。

 

11:5 妊婦の胎内で霊や骨組みがどのようになるのかも分からないのに、すべてのことを成し遂げられる神の業が分かるわけはない。

 

7:29 神は人間をまっすぐに造られたが、人間は複雑な考え方をしたがる。

 

3:12〜13 私は知った、人間にとって最も幸福なのは、喜び楽しんで一生を送ることだ、と人だれもが飲み食いし、その労苦によって満足するのは神の賜物だ、と。

 

5:17〜18 見よ、わたしの見たことはこうだ。神に与えられた短い人生の日々に、飲み食いし、太陽の下で労苦した結果のすべてに満足することこそ、幸福で良いことだ。それが人の受けるべき分だ。神から富や財宝をいただいた人は皆、それを享受し、自らの分をわきまえ、その労苦の結果を楽しむように定められている。これは神の賜物なのだ。

 

12:13 すべてに耳を傾けて得た結論。「神を畏れ、その戒めを守れ。」これこそ、人間のすべて。

9月17日 主日礼拝

【主日礼拝プログラム】
前 奏 
招 詞  詩編1編1~3節        
祈 祷 
主の祈り 
讃 美  46 喜びの歌を主に向かって歌え 
聖 書   コリントの信徒への手紙二4章14~18節 

説 教 「  日々、新たにされて 」 間村史子牧師 

讃 美 300 罪ゆるされしこの身をば
幸齢感謝祝福祈祷 
献 金  653 いと良きもの ささげよ   
頌 栄  673 救い主 み子と   
祝 祷 
後 奏 
報 告


┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈♰

主の祈り𓆸 *・゚

天にまします我らの父よ

ねがわくはみ名をあがめさせたまえ

み国を来たらせたまえ

みこころの天になるごとく地にもなさせたまえ

我らの日用の糧を今日も与えたまえ

我らに罪をおかす者を我らがゆるすごとく

我らの罪をもゆるしたまえ

我らをこころみにあわせず悪より救い出したまえ

国とちからと栄えとは

限りなくなんじのものなればなり 

 アーメン

 · · • • • ✤ • • • · ·· · • • • ✤ • • • · ·· · • • • ✤ • • • · · 

 

巻頭言 「日々、新たにされて  


主イエス・キリストの御名がほめたたえられますように。
本日、様々な教会で敬老感謝礼拝が行われていることかと思います。敬老の日の発祥は、1947年9月15日に兵庫県多可郡野間谷村で「お年寄りを大切にし、知恵を借りて村作りをしよう」と行われた敬老会に由来すると言われています。他にも説があるようですが、一つ大切なことは、敬意を表し感謝をささげる相手は神であるということです。

わたしは、札幌教会での研修の中で、高齢者の表記を「幸齢者」とし、幸齢者の方がたの祝福を祈ると同時に、幸齢者を通して祝福を受けることを学びました。何歳から幸齢者かと聞かれると返答に困りますが、一般的に敬老のお祝いを受け取る年齢になった時に、復活の主イエス・キリストの命を活き活きと生きておられる方は幸いであると心から思います。わたしたちは、日々、新たにされていきます。この世の旅路での苦しみ悲しみは、比べものにならないほどの永遠の栄光をもたらしてくれるという希望を持って、祝福を受け取りましょう。 

 

間村史子


9月10日 主日礼拝

【主日礼拝プログラム】
前 奏 
招 詞  詩編126編5~6節       
祈 祷 
主の祈り 
讃 美  104 雨を降り注ぎ     
聖 書   ルカによる福音書13章18~21節   

説 教 「 神の国ってどんな場所? 」 間村史子牧師 

讃 美  320 輝いて生きる   
献 金  653 いと良きもの ささげよ   
頌 栄  672 ものみなたたえよ   
祝 祷 
後 奏 
報 告


┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈♰

主の祈り𓆸 *・゚

天にまします我らの父よ

ねがわくはみ名をあがめさせたまえ

み国を来たらせたまえ

みこころの天になるごとく地にもなさせたまえ

我らの日用の糧を今日も与えたまえ

我らに罪をおかす者を我らがゆるすごとく

我らの罪をもゆるしたまえ

我らをこころみにあわせず悪より救い出したまえ

国とちからと栄えとは

限りなくなんじのものなればなり 

 アーメン

 · · • • • ✤ • • • · ·· · • • • ✤ • • • · ·· · • • • ✤ • • • · · 

 

巻頭言 「 神の国ってどんな場所?  


主イエス・キリストの御名がほめたたえられますように。
 先週は、「クリスチャンってどんな人」という題でメッセージの取次ぎをいたしました。キリストに似た人、キリストに倣う人、属する人と、自称ではなくキリスト教徒ではない人から、つけられたその呼び名の通りに生きているかを考えさせられました。そして、クリスチャンが、その呼び名の通りにキリストのように活き活きと生きて、主イエスの復活を証しし、人々から好意を持たれ、平和がつくりだされていく場所、そんなところが神の国ではなかろうかと、見えたり隠れたりする神の国を想いながら一週間を過ごしました。主イエスは、神の国を、からし種と、パン種にたとえられました。とても小さなものが大きくなる、神の国は、人の力で大きくなるものではなく、それ自身の中に大きくなる力を神が与えているということかと思います。人は種を改良することはできても、無から種を創造することはできません。その神の御業を証しし、恵みに感謝しながら、神の国で豊かに輝いて生きてまいりましょう。 

間村史子


9月3日 主日礼拝

【主日礼拝プログラム】
前 奏 
招 詞  詩編146編1~2節      
祈 祷 
主の祈り 
讃 美  86 輝く日を仰ぐとき    
聖 書      テサロニケの信徒への手紙一4章15~17節  

説 教 「 クリスチャンってどんな人? 」 間村史子牧師 

讃 美  414 マラナタ  
主の晩餐式
献 金  653 いと良きもの ささげよ   
頌 栄  671 ものみなたたえよ  
祝 祷 
後 奏 
報 告


┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈♰

主の祈り𓆸 *・゚

天にまします我らの父よ

ねがわくはみ名をあがめさせたまえ

み国を来たらせたまえ

みこころの天になるごとく地にもなさせたまえ

我らの日用の糧を今日も与えたまえ

我らに罪をおかす者を我らがゆるすごとく

我らの罪をもゆるしたまえ

我らをこころみにあわせず悪より救い出したまえ

国とちからと栄えとは

限りなくなんじのものなればなり 

 アーメン

 · · • • • ✤ • • • · ·· · • • • ✤ • • • · ·· · • • • ✤ • • • · · 

 

巻頭言 「クリスチャンってどんな人?  


主イエス・キリストの御名がほめたたえられますように。
「それから、バルナバはサウロを捜しにタルソスへ行き、見つけ出してアンティオキアに連れ帰った。二人は、丸一年の間そこの教会に一緒にいて多くの人を教えた。このアンティオキアで、弟子たちが初めてキリスト者と呼ばれるようになったのである。」(使徒言行録11:25-26) 英語のChristianは、ギリシア語の "χριστιανός "(クリスティアノス)が語源で、直訳すると「小さなキリスト」「キリストに似た者」「キリストに倣う者、属する者」です。キリスト教徒をクリスチャンと呼び始めたのは、キリスト教徒ではないアンティオキアという都市の人々でした。自分たちで言い始めたのではなく、非キリスト教徒からの呼び名、つまり、自称ではなく他称でした。そして、それは敬意をこめてではなく、キリストの復活を信じているキリスト教徒を蔑むために付けた呼び名でした。当時のキリスト教徒の言動がまるでイエスのようであったことを覚えつつ、信仰生活を振り返ってまいりましょう。  

間村史子


8月27日 主日礼拝

【主日礼拝プログラム】
前 奏 
招 詞  詩編100編3節     
祈 祷 
主の祈り 
讃 美  463 こころの扉    
聖 書  ヨハネによる福音書15章5節(新約198ページ)  

説 教 「   わたしはぶどうの木   」大槻由美子姉

讃 美 500 イエスがいなければ  
献 金  653 いと良きもの ささげよ   
頌 栄   670 主のみ名をほめまつれ 
祝 祷 
後 奏 
報 告


┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈♰

主の祈り𓆸 *・゚

天にまします我らの父よ

ねがわくはみ名をあがめさせたまえ

み国を来たらせたまえ

みこころの天になるごとく地にもなさせたまえ

我らの日用の糧を今日も与えたまえ

我らに罪をおかす者を我らがゆるすごとく

我らの罪をもゆるしたまえ

我らをこころみにあわせず悪より救い出したまえ

国とちからと栄えとは

限りなくなんじのものなればなり 

 アーメン

 · · • • • ✤ • • • · ·· · • • • ✤ • • • · ·· · • • • ✤ • • • · · 



8月20日 主日礼拝

【主日礼拝プログラム】
前 奏 
招 詞  詩編5編3節     
祈 祷 
主の祈り 
讃 美    21 栄光と賛美を   
聖 書     ヤコブの手紙5章13~20節(新約426ページ)  

説 教 「  信仰に基づく祈り  」 間村史子牧師 

讃 美   570 たとえばわたしが 
献 金  653 いと良きもの ささげよ   
頌 栄  669 みさかえあれ 
祝 祷 
後 奏 
報 告


┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈♰

主の祈り𓆸 *・゚

天にまします我らの父よ

ねがわくはみ名をあがめさせたまえ

み国を来たらせたまえ

みこころの天になるごとく地にもなさせたまえ

我らの日用の糧を今日も与えたまえ

我らに罪をおかす者を我らがゆるすごとく

我らの罪をもゆるしたまえ

我らをこころみにあわせず悪より救い出したまえ

国とちからと栄えとは

限りなくなんじのものなればなり 

 アーメン

 · · • • • ✤ • • • · ·· · • • • ✤ • • • · ·· · • • • ✤ • • • · · 

 

巻頭言 「 信仰に基づく祈り  


主イエス・キリストの御名がほめたたえられますように。
本日の聖書箇所は、宇美教会2023年度の聖書のことばに選ばれている箇所です。新年度を迎えた4月に、1日1日を大切に…月日があっという間に過ぎていたということがないようにしたいと願い、祈っていたにも関わらず、気が付けばもう後1か月半で上半期が終わろうとしていることに焦りを隠せない今日この頃です。キリストの愛と恵みが胸に迫れば迫るほど、自分の思いと力で動きたくなってしまう私ですが、ここはやはりしっかり十字架の前で心を沈め、御言葉と祈りと賛美から始めたいと思わされました。今まで、毎朝更新するSNSの聖書箇所を聖書教育の箇所で行っていたのですが、朝の7時から7時半に礼拝をするように示され、そのことに伴い、聖書箇所もマルコによる福音書を通読していくことにして、15日の分から変更しています。 主の御名に力があることを信じる信仰に基づく祈りによって、真理から迷い出ることの多い世の中に主イエス・キリストの福音が宣べ伝えられますように。苦しむ人と共に祈ることができますようにと願います。 

間村史子


8月13日 主日礼拝

【主日礼拝プログラム】
前 奏 
招 詞  マタイによる福音書5章9節    
祈 祷 
主の祈り 
讃 美   暗闇に光  
聖 書    出エジプト記20章1~17節  (旧約126ページ)  

説 教 「 十戒に生きる平和宣言 」 間村史子牧師 

讃 美  332 川のように 
主の晩餐式   
献 金  653 いと良きもの ささげよ   
頌 栄  668 みさかえあれ 
祝 祷 
後 奏 
報 告


┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈♰

主の祈り𓆸 *・゚

天にまします我らの父よ

ねがわくはみ名をあがめさせたまえ

み国を来たらせたまえ

みこころの天になるごとく地にもなさせたまえ

我らの日用の糧を今日も与えたまえ

我らに罪をおかす者を我らがゆるすごとく

我らの罪をもゆるしたまえ

我らをこころみにあわせず悪より救い出したまえ

国とちからと栄えとは

限りなくなんじのものなればなり 

 アーメン

 · · • • • ✤ • • • · ·· · • • • ✤ • • • · ·· · • • • ✤ • • • · · 

 

巻頭言 「 十戒に生きる平和宣言  


主イエス・キリストの御名がほめたたえられますように。
今年も日本バプテスト連盟平和宣言全国推進プロジェクトより発行されている「平和に関する信仰的宣言【平和宣言】」の冊子から、十戒に生きる平和宣言を皆さんとご一緒に心に刻みたいと思います。

①   あなたには、わたしをおいてほかに神があってはならない。

②   あなたはいかなる像も造ってはならない。

③   あなたの神、主の名をみだりに唱えてはならない。

④   安息日を心に留め、これを聖別せよ。

⑤   あなたの父母を敬え。

⑥   殺してはならない。

⑦   姦淫してはならない。

⑧   盗んではならない。

⑨   隣人に関して偽証してはならない。

⑩   隣人の家を欲してはならない。

この世界に主イエス・キリストの平和が満ちますように。 

 

間村史子


8月6日 主日礼拝

【主日礼拝プログラム】
前 奏 
招 詞  詩編146編1~2節    
祈 祷 
主の祈り 
讃 美  14 心込めて主をたたえ    
聖 書   マタイによる福音書16章13~17節(新約31ページ)   

説 教 「あなたにとってのイエス・キリストは?」 間村史子牧師 

讃 美  437 歌いつつ歩まん   
献 金  653 いと良きもの ささげよ   
頌 栄  667 聖なるかな聖なるかな
祝 祷 
後 奏 
報 告


┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈♰

主の祈り𓆸 *・゚

天にまします我らの父よ

ねがわくはみ名をあがめさせたまえ

み国を来たらせたまえ

みこころの天になるごとく地にもなさせたまえ

我らの日用の糧を今日も与えたまえ

我らに罪をおかす者を我らがゆるすごとく

我らの罪をもゆるしたまえ

我らをこころみにあわせず悪より救い出したまえ

国とちからと栄えとは

限りなくなんじのものなればなり 

 アーメン

 · · • • • ✤ • • • · ·· · • • • ✤ • • • · ·· · • • • ✤ • • • · · 

 

巻頭言 「  あなたにとってのイエス・キリストは?  


主イエス・キリストの御名がほめたたえられますように。
主イエスが「それでは、あなたがたはわたしを何者だと言うのか。」とシモン・ペトロに聞かれた時に、ペトロは、「あなたはメシア、生ける神の子です」と答えました。同じ質問を主イエスにされたら何と答えるでしょうか。また、わたしたちは、日々、どれくらいの時間を、復活の主イエスと共に過ごし、生きているでしょうか。わたしたちのこの地上での生活と主イエスが分離されていないか…時々、立ち止まって確認したいと願います。体と魂が分離することを死と言いますが、キリストとの分離は、霊的な死を意味するように思います。キリストへの愛、キリストのそばで生きる喜び…本当に生きておられるキリストを知る人生は間違いなく素晴らしい人生だと言えます。主イエスが、わたしたち一人ひとりのことを、どれだけ愛のこもった眼差しで見つめておられるか、愛情をこめて語りかけておられるかを思い巡らしながら、愛の中で神と一致し、わたしたちにとってのイエス・キリストを告白してまいりましょう。  

間村史子


7月30日 主日礼拝

【主日礼拝プログラム】
前 奏 
招 詞  詩編100編3節   
祈 祷 
主の祈り 
讃 美    363 キリスト 教会の主よ   
聖 書    
信徒説教 「 町の平安、それから? 」 紀平直子姉
讃 美  むくいをのぞまで  
献 金  653 いと良きもの ささげよ 
頌 栄  父なる神             
祝 祷 
後 奏 
報 告


┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈♰

主の祈り𓆸 *・゚

天にまします我らの父よ

ねがわくはみ名をあがめさせたまえ

み国を来たらせたまえ

みこころの天になるごとく地にもなさせたまえ

我らの日用の糧を今日も与えたまえ

我らに罪をおかす者を我らがゆるすごとく

我らの罪をもゆるしたまえ

我らをこころみにあわせず悪より救い出したまえ

国とちからと栄えとは

限りなくなんじのものなればなり 

 アーメン

 · · • • • ✤ • • • · ·· · • • • ✤ • • • · ·· · • • • ✤ • • • · · 

エレミヤ書29章7節
「わたしが、あなたたちを捕囚として送った町の平安を求め、その町のために主に祈りなさい。その町の平安があってこそ、あなたたちにも平安があるのだから。」

列王記下2章23~25節
「エリシャはそこからベテルに上った。彼が道を上って行くと、町から小さい子供たちが出て来て彼を嘲り、「はげ頭、上って行け。はげ頭、上って行け」と言った。エリシャが振り向いてにらみつけ、主の名によって彼らを呪うと、森の中から二頭の熊が現れ、子供たちのうちの四十二人を引き裂いた。エリシャはそこからカルメル山に行き、そこからサマリアに帰った。」

イザヤ書47章10節後半
  お前の知恵と知識がお前を誤らせ
お前は心に言っていた
わたしだけ
わたしのほかにはだれもいない、と。

7月23日 主日礼拝

【主日礼拝プログラム】
前 奏 

招 詞   詩編92編5節   

祈 祷 

主の祈り 

讃 美    101 主の栄光    

聖 書    ローマの信徒への手紙6章4節 (新約281ページ) 

説 教 「 新しい命に生きるために 」 間村史子牧師 

讃 美  476 ゆるされて 
信仰告白        

洗礼式

讃 美  409 嬉しきこの日よ  

献 金  653 いと良きもの ささげよ 

頌 栄   神の恵み             

祝 祷 

後 奏 

報 告


┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈♰

主の祈り𓆸 *・゚

天にまします我らの父よ

ねがわくはみ名をあがめさせたまえ

み国を来たらせたまえ

みこころの天になるごとく地にもなさせたまえ

我らの日用の糧を今日も与えたまえ

我らに罪をおかす者を我らがゆるすごとく

我らの罪をもゆるしたまえ

我らをこころみにあわせず悪より救い出したまえ

国とちからと栄えとは

限りなくなんじのものなればなり 

 アーメン

 · · • • • ✤ • • • · ·· · • • • ✤ • • • · ·· · • • • ✤ • • • · · 
 

☆聖書本文を聖書日課のページに掲載しています。

巻頭言 「 新しい命に生きるために

 

主イエス・キリストの御名がほめたたえられますように。

『わたしたちは洗礼によってキリストと共に葬られ、その死にあずかるものとなりました。それは、キリストが御父の栄光によって死者の中から復活させられたように、わたしたちも新しい命に生きるためなのです。』

ハレルヤ感謝します。洗礼は救いの条件ではありません。わたしたちは、「イエスは主であると公に言い表し、心で神がイエスを死者の中から復活させたと信じるなら」救われます。主は御自分を呼び求めるすべての人を豊かにお恵みになり、主の名を呼び求める者はだれでも救われます。では何故、洗礼を受けるのか、また、信仰告白をして教会員になるのは何故か…それはキリスト・イエスに結ばれて新しい命に生きるということを公に表す決意表明であり、また、神と共に、教会の皆さんと共に、この世の旅路を歩んでいきたいという希望を共有するためだと思います。洗礼はゴールではなく、スタートです。迷い悩み苦しみ悲しみの絶えないこの世の中で、キリストと一体になって、古い自分に死に、新しい命を恵み豊かに精一杯生きることができますように。 


間村史子

 


7月16日 主日礼拝

【主日礼拝プログラム】
前 奏 

招 詞  ローマの信徒への手紙12章18節  

祈 祷 

主の祈り 

讃 美   33 輝け主の栄光   

聖 書   詩編133編1~3節 (旧約975ページ)

説 教 「 なんという恵み、なんという喜び」 間村史子牧師 

讃 美  523 主われを愛す       

献 金  653 いと良きもの ささげよ 

頌 栄  677 主の祝福            

祝 祷 

後 奏 

報 告


┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈♰

主の祈り𓆸 *・゚

天にまします我らの父よ

ねがわくはみ名をあがめさせたまえ

み国を来たらせたまえ

みこころの天になるごとく地にもなさせたまえ

我らの日用の糧を今日も与えたまえ

我らに罪をおかす者を我らがゆるすごとく

我らの罪をもゆるしたまえ

我らをこころみにあわせず悪より救い出したまえ

国とちからと栄えとは

限りなくなんじのものなればなり 

 アーメン

 · · • • • ✤ • • • · ·· · • • • ✤ • • • · ·· · • • • ✤ • • • · · 
 

☆聖書本文を聖書日課のページに掲載しています。

巻頭言 「 なんという恵み、なんという喜び

 

主イエス・キリストの御名がほめたたえられますように。

主イエスは、「わたしの母や兄弟とは、いったいだれのことですか。」 と大勢の人に問いかけ、ぐるりと回りを見渡し、「この人たちこそわたしの母であり兄弟です。だれでも、神のお心のままに歩む人が、わたしの兄弟、姉妹、また母なのです。」とも言われました。(マルコ3:31~35)血縁の家族でなくても、教会で「~兄弟」とか「~姉妹」と呼び合ったりするのは、この主イエスの御言葉がベースとなっていることを覚えます。神の御言葉に耳を傾け、御心のままに歩む人ならば誰もが「兄弟姉妹」となります。共に礼拝を捧げる霊的な家族、神の家族が、一緒に生きる、祈り合い、助け合い、励まし合いながら一緒にいるということは、なんという恵み、なんという喜びでしょう。詩編123~133編は、エルサレムの祭りで歌われた祈りであり、短く暗記しやすい詩が多く、134編の祝福の祈りで締めくくられています。日々、御言葉を口ずさみ、賛美と感謝の歌を捧げつつ…争いの絶えない世の中で、喜ぶ人と共に喜び、泣く人と共に泣きながら、一緒に主の道を歩んでまいりましょう。 


間村史子

 


7月9日 主日礼拝

【主日礼拝プログラム】
前 奏 
招 詞  イザヤ書11章1~2節 
祈 祷 
主の祈り 
讃 美   62 感謝 すばらしい朝    
聖 書   コリントの信徒への手紙一6章19~20節 (新約306ページ) 

説 教 「 聖霊が宿る宮 」 間村史子牧師 
讃 美   慕い求めます       
献 金  653 いと良きもの ささげよ 

頌 栄  677 主の祝福            
祝 祷 
後 奏 
報 告
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈♰

主の祈り𓆸 *・゚

天にまします我らの父よ

ねがわくはみ名をあがめさせたまえ

み国を来たらせたまえ

みこころの天になるごとく地にもなさせたまえ

我らの日用の糧を今日も与えたまえ

我らに罪をおかす者を我らがゆるすごとく

我らの罪をもゆるしたまえ

我らをこころみにあわせず悪より救い出したまえ

国とちからと栄えとは

限りなくなんじのものなればなり 

 アーメン

 · · • • • ✤ • • • · ·· · • • • ✤ • • • · ·· · • • • ✤ • • • · · 
 

☆聖書本文を聖書日課のページに掲載しています。

巻頭言 「 聖霊が宿る宮

 

主イエス・キリストの御名がほめたたえられますように。

「どんな人にあっても、まずその人の中にある美しいものを見るようにしています。この人の中で、いちばん素晴らしいものは何だろう?そこから始めるようにしています。そうすると、必ず美しいところが見つかって、そうすると、わたしはその人を愛することができるようになって、それが愛の始まりとなります。」マザーテレサの言葉です。この言葉を聞いた時、彼女は、わたしたちのうちに住まれる、神から受けた聖霊が豊かに働く瞬間を見逃さないのだろうと思いました。新改訳では、「あなたがたのからだは、あなたがたのうちに住まれる、神から受けた聖霊の宮」と訳されています。「宮」は、「神のいる御殿。神社。神宮。」を意味し、また、「皇族の御殿。また、それらの人を敬っていう語」でもあります。

パウロはわたしたちが「聖霊の宮」なのだと言います。わたしたち、1人ひとりが、「~の宮」と呼ばれるような存在なのだと思いましたが、敬うべき相手は主イエス・キリスト、神です。神が宿る大切な宮として、他者の命を、自分の命を大切に生きることができますように。 

  


間村史子

 


7月2日 主日礼拝

【主日礼拝プログラム】
前 奏 
招 詞  テサロニケの信徒への手紙一5章16~18節 
祈 祷 
主の祈り 
讃 美    39 ハレルヤ ハレルヤ   
聖 書    創世記1章26~27節 (旧約2ページ)   
説 教 「  人生の目的 」 間村史子牧師 
讃 美   414 マラナタ 
 主の晩餐式     
献 金  653 いと良きもの ささげよ 

頌 栄   676 主をたたえよ わが魂           
祝 祷 
後 奏 
報 告
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈♰

主の祈り𓆸 *・゚

天にまします我らの父よ

ねがわくはみ名をあがめさせたまえ

み国を来たらせたまえ

みこころの天になるごとく地にもなさせたまえ

我らの日用の糧を今日も与えたまえ

我らに罪をおかす者を我らがゆるすごとく

我らの罪をもゆるしたまえ

我らをこころみにあわせず悪より救い出したまえ

国とちからと栄えとは

限りなくなんじのものなればなり 

 アーメン

 · · • • • ✤ • • • · ·· · • • • ✤ • • • · ·· · • • • ✤ • • • · · 
 

☆聖書本文を聖書日課のページに掲載しています。

巻頭言 「アッバ、父 よ

 

主イエス・キリストの御名がほめたたえられますように。

朝、ニュースをつけると、日々、どうしてこんなことが起こるのだろう…と心が沈みながら1日がスタートする…。戦争や紛争は終わらないし、変な事件も多い。大切な命がこんなにも理不尽に奪われていくこの世の中で、人生の目的が何なのか分からないし、どうやったら見つかるのかも分からないといった悩みを抱えている方は多いのではないでしょうか。五木寛之氏著の「人生の目的」というタイトルの本にさえ、人生の目的はないと書かれていたことに驚きましたが、それほどにも人生の目的を見出すことが難しい世の中なのかもしれません。昨年1年間に自殺した人は2万1584人と言われ、1日あたり59~60人の方が自ら命を絶っているということになります。また、15~34歳の若い世代の「死因トップが自殺」はG7では日本だけだそうで、若いうちから、人生の目的、希望を持てずに、深い闇に覆われた社会を感じます。しかし、聖書には人間が造られた目的、生きる目的が明確に記されています。聖書を開き、一緒に人生の目的を確認してまいりましょう。  


間村史子

 


6月25日 主日礼拝

【主日礼拝プログラム】
前 奏 
招 詞  詩編100編3節  
祈 祷 
主の祈り 
讃 美   131 イエスのみことばは  
聖 書   ルカ による福音書7章47節 (新約117ページ) 
説 教 「  赦される罪が大きい程感謝も大きい 」 奥昭雄兄 
讃 美   聖歌589 めぐみの高きね      
献 金  653 いと良きもの ささげよ 

頌 栄  674 父 み子 聖霊の           
祝 祷 
後 奏 
報 告
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈♰

主の祈り𓆸 *・゚

天にまします我らの父よ

ねがわくはみ名をあがめさせたまえ

み国を来たらせたまえ

みこころの天になるごとく地にもなさせたまえ

我らの日用の糧を今日も与えたまえ

我らに罪をおかす者を我らがゆるすごとく

我らの罪をもゆるしたまえ

我らをこころみにあわせず悪より救い出したまえ

国とちからと栄えとは

限りなくなんじのものなればなり 

 アーメン

 · · • • • ✤ • • • · ·· · • • • ✤ • • • · ·· · • • • ✤ • • • · · 
 

☆聖書本文を聖書日課のページに掲載しています。



6月18日 主日礼拝

【主日礼拝プログラム】
前 奏 
招 詞  箴言4章4節 
祈 祷 
主の祈り 
讃 美   O Happy Day!  
聖 書   ローマの信徒への手紙8章14~15節 (新約284ページ)  
説 教 「 アッバ、父 よ」 間村史子牧師 
讃 美  476 ゆるされて
父の日感謝祝福祈祷     
献 金  653 いと良きもの ささげよ 

頌 栄  673 救い主 み子と          
祝 祷 
後 奏 
報 告
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈♰

主の祈り𓆸 *・゚

天にまします我らの父よ

ねがわくはみ名をあがめさせたまえ

み国を来たらせたまえ

みこころの天になるごとく地にもなさせたまえ

我らの日用の糧を今日も与えたまえ

我らに罪をおかす者を我らがゆるすごとく

我らの罪をもゆるしたまえ

我らをこころみにあわせず悪より救い出したまえ

国とちからと栄えとは

限りなくなんじのものなればなり 

 アーメン

 · · • • • ✤ • • • · ·· · • • • ✤ • • • · ·· · • • • ✤ • • • · · 
 

☆聖書本文を聖書日課のページに掲載しています。

巻頭言 「アッバ、父 よ

 

主イエス・キリストの御名がほめたたえられますように。

日本バプテスト女性連合では、6月23日を「沖縄(命どう宝)の日」として覚え、平和を祈る日とすることを2007年、第5回総会で制定しました。沖縄での組織的地上戦が終結した日と言われている6月23日は、沖縄では「慰霊の日」とされ、毎年「沖縄県平和祈念公園」内で「沖縄戦全戦没者追悼式典」が行われます。覚えてお祈りください。

例年、6月の第3週に重なる父の日が、少し陰に隠れてしまうような印象があり、また、母の日よりも影が薄く、世間一般でも母の日の方を盛大に祝うことが多いというデータが出ているそうです。しかし、母の日と同じように父の日も、クリスチャンによって教会から始まった、親への深い愛と感謝が込められたものです。1909年アメリカで、父への感謝として6月に礼拝したことが父の日の始まりと言われています。神の霊によって導かれたわたしたちは、天の父なる神の子とされ、人を奴隷として恐れに陥れる霊ではなく、神の子とされる霊を受けました。父の日を祝う今日「アッバ、父よ」と感謝の祈りを捧げましょう。 


間村史子

 


6月11日 主日礼拝

【主日礼拝プログラム】
前 奏 
招 詞  イザヤ書40章31節 
祈 祷 
主の祈り 
讃 美  293 神の国と神の義 
聖 書  ヨハネによる福音書3章16節 (新約167ページ) 
説 教 「神の愛、伝われ(つたわれ)」 間村史子牧師 
讃 美   十字架のそばに     
献 金  653 いと良きもの ささげよ 

頌 栄  672 ものみなたたえよ         
祝 祷 
後 奏 
報 告
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈♰

主の祈り𓆸 *・゚

天にまします我らの父よ

ねがわくはみ名をあがめさせたまえ

み国を来たらせたまえ

みこころの天になるごとく地にもなさせたまえ

我らの日用の糧を今日も与えたまえ

我らに罪をおかす者を我らがゆるすごとく

我らの罪をもゆるしたまえ

我らをこころみにあわせず悪より救い出したまえ

国とちからと栄えとは

限りなくなんじのものなればなり 

 アーメン

 · · • • • ✤ • • • · ·· · • • • ✤ • • • · ·· · • • • ✤ • • • · · 
 

☆聖書本文を聖書日課のページに掲載しています。

巻頭言 「神の愛、伝われ(つたわれ)

 

主イエス・キリストの御名がほめたたえられますように。

「伝われ」(つたわれ)とは、情報などを伝達する、受け継がれて今に至る、などの意味で使われる言葉です。オタク用語やネットスラング的な意味では「何とかこれで意味を汲み取ってほしい」「単語だけで伝えようとする」という語彙力が消滅した状況で使われ、自身の趣味嗜好をなんとか言語化して、「~な人好きなんだけど、伝われ」という言い回しになることもある…ということです。神の愛を伝えたい!と思えば思うほど、燃えれば燃えるほど、語彙力が消滅していく自分の姿が、何とも言えず、この言葉と重なるように思えて仕方ない今日この頃です。
神が、この地球を造られる前から、あなたを愛するために、あなたを造ることを計画しておられた愛、あなたの命を救い、永遠に一緒に生きようと呼びかけておられる愛を死に物狂いで伝えたいと思うのですが、言葉ではなく涙が出てくる始末です。マルティン・ルターが「聖書の縮図、また、小さき福音書」と言ったといわれるヨハネ3章16節、聖書の御言葉に依り頼み、神の愛、伝われ!と願います。

間村史子

 


6月4日 主日礼拝

【主日礼拝プログラム】
前 奏 
招 詞  ヨブ記1章21節 
祈 祷 
主の祈り 
讃 美  46 喜びの歌を主に向かって歌え 
聖 書  使徒言行録5章1~11節 (新約221ページ) 
説 教 「 すべての人に必要な救い 」 間村史子牧師 
讃 美  300 罪ゆるされしこの身をば
主の晩餐式       
献 金  653 いと良きもの ささげよ 

頌 栄  671 ものみなたたえよ         
祝 祷 
後 奏 
報 告
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈♰

主の祈り𓆸 *・゚

天にまします我らの父よ

ねがわくはみ名をあがめさせたまえ

み国を来たらせたまえ

みこころの天になるごとく地にもなさせたまえ

我らの日用の糧を今日も与えたまえ

我らに罪をおかす者を我らがゆるすごとく

我らの罪をもゆるしたまえ

我らをこころみにあわせず悪より救い出したまえ

国とちからと栄えとは

限りなくなんじのものなればなり 

 アーメン

 · · • • • ✤ • • • · ·· · • • • ✤ • • • · ·· · • • • ✤ • • • · · 
 

☆聖書本文を聖書日課のページに掲載しています。

巻頭言 「すべての人に必要な救い

 

主イエス・キリストの御名がほめたたえられますように。

先週は聖霊降臨、ペンテコステを祝う賛美礼拝を捧げました。教会の誕生日とも言われる日ですが、教会が誕生したその後…初代教会が何一つ問題なく成長したわけではないことが本日の聖書箇所に記されています。キリストを信じた人々の群れは、心も思いも一つにしていたので、誰ひとりその持ち物を自分のものと言わず、すべてのものを共有にしていました。しかし、アナニアとサフィラという夫婦は、代金をごまかし、その一部を持って来ました。わたしたちには、これだけしかできませんと素直に言えば良かったのかもしれませんが、彼らはあたかもそれがすべてであったかのように装い、その結果、二人ともその場で息が絶えて死んでしまいました。この出来事によって、教会全体とこれを聞いた人は皆、非常に恐れたことが記されています。二人がしたことが命を取られるほどのことだったのか…主の日に彼らの霊が救われるために肉が滅ぼされるようサタンに引き渡す(コリント一5:5)神秘を心に留めながら、救いについて聖書に聞いてまいりましょう。 

 

間村史子

 


 

5月28日 主日礼拝 

ペンテコステ記念賛美礼拝
【主日礼拝プログラム】
前 奏 
招 詞    詩編100編1~2節      
祈 祷 
主の祈り 
讃 美    心に感謝を持ちながら 、 261 み霊なる聖き神 
聖 書    ヨハネによる福音書14章16~17節 (新約197ページ) 
説 教  「共にいて働いてくださる聖霊様」 山田君代姉 
讃 美    聖霊の風の中で         
献 金   653 いと良きもの ささげよ 

頌 栄   670 主のみ名をほめまつれ       
祝 祷 
後 奏 
報 告
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈♰

主の祈り𓆸 *・゚

天にまします我らの父よ

ねがわくはみ名をあがめさせたまえ

み国を来たらせたまえ

みこころの天になるごとく地にもなさせたまえ

我らの日用の糧を今日も与えたまえ

我らに罪をおかす者を我らがゆるすごとく

我らの罪をもゆるしたまえ

我らをこころみにあわせず悪より救い出したまえ

国とちからと栄えとは

限りなくなんじのものなればなり 

 アーメン

 · · • • • ✤ • • • · ·· · • • • ✤ • • • · ·· · • • • ✤ • • • · · 
 

☆聖書本文を聖書日課のページに掲載しています。

5月21日 主日礼拝

【主日礼拝プログラム】
前 奏 
招 詞   コリントの信徒への手紙二9章10節      
祈 祷 
主の祈り 
讃 美     聖霊の風の中で
聖 書      箴言30章8節 (旧約1030ページ)    
説 教 「   自分の分をわきまえて   」 間村史子牧師 
讃 美   366 神ともにいまして        
献 金   653 いと良きもの ささげよ 

頌 栄   669 みさかえあれ        
祝 祷 
後 奏 
報 告
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈♰

主の祈り𓆸 *・゚

天にまします我らの父よ

ねがわくはみ名をあがめさせたまえ

み国を来たらせたまえ

みこころの天になるごとく地にもなさせたまえ

我らの日用の糧を今日も与えたまえ

我らに罪をおかす者を我らがゆるすごとく

我らの罪をもゆるしたまえ

我らをこころみにあわせず悪より救い出したまえ

国とちからと栄えとは

限りなくなんじのものなればなり 

 アーメン

 · · • • • ✤ • • • · ·· · • • • ✤ • • • · ·· · • • • ✤ • • • · · 
 

☆聖書本文を聖書日課のページに掲載しています。

巻頭言 「  自分の分をわきまえて   

 

主イエス・キリストの御名がほめたたえられますように。

本日の聖書箇所は、今月の暗証聖句として週報裏にも記載しておりますが、2023年度役員選出総会の際に、聖句アンケートでお寄せ頂いたものの一つです。アンケートの中に、何故その聖句を選んだのか、「思いをひとこと」という欄があり、その方は、『自分の「分」というものを自覚して謙虚でありたいという思いです。』と記入しておられました。
これはとても大切なことですし、主イエスもそのように勧めておられます。自分の分をわきまえるということは、自分という人物を正確に査定した上で、できること、そしてできないことを理解することです。食料や金銭といった物質的なことだけでなく、霊的な事柄としても分をわきまえる幸いを皆さんと一緒に聖書に聞いていきたいと願います。キリスト者は
主イエスを神であると告白し、バプテスマを受け、救いを告げ知らせる者として、それぞれの場所に遣わされます。しかし、一人ひとり、成長の早さも、与えられた使命も違います。飽き足らず、乏しからず与えられる恵みに感謝しつつ、それぞれの使命を果たせますように。

 

間村史子

 


5月14日 主日礼拝

【主日礼拝プログラム】
前 奏 
招 詞   イザヤ書66章13節      
祈 祷 
主の祈り 
讃 美   21 栄光と賛美を                
聖 書     エフェソの信徒への手紙 1章3~5節 (新約352ページ)   
説 教 「  祝福し合いましょう  」 間村史子牧師 
讃 美   458 いさおなきわれを
母の日感謝祝福祈祷        
献 金   653 いと良きもの ささげよ 

頌 栄   668 みさかえあれ       
祝 祷 
後 奏 
報 告
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈♰

主の祈り𓆸 *・゚

天にまします我らの父よ

ねがわくはみ名をあがめさせたまえ

み国を来たらせたまえ

みこころの天になるごとく地にもなさせたまえ

我らの日用の糧を今日も与えたまえ

我らに罪をおかす者を我らがゆるすごとく

我らの罪をもゆるしたまえ

我らをこころみにあわせず悪より救い出したまえ

国とちからと栄えとは

限りなくなんじのものなればなり 

 アーメン

 · · • • • ✤ • • • · ·· · • • • ✤ • • • · ·· · • • • ✤ • • • · · 
 

☆聖書本文を聖書日課のページに掲載しています。

巻頭言 「 祝福し合いましょう 

 

主イエス・キリストの御名がほめたたえられますように。

母の日によせて… 「クロスウォーク」というネットジャーナルに記載された、母の日のための祈りの一部を分かち合いたいと思います。

「主よ、今日のこの母の日に、私たちを産み、育て、私たちの幸せのために祈ってくれた母を愛し大切にすることができますように。私たちを母の胎内で形造り組み立ててくださったあなたへの感謝で、私たちの心が満ち溢れますように。アーメン。」

天地創造の前から、神はわたしたちを愛して、御自分の前で聖なる者、汚れのない者にしようと、キリストにおいて選んでくださいました。

イエス・キリストによって神の子にしようと、御心のままに前もってお定めになられた一人ひとりの命の尊さを覚えます。神が造られたすべての命が、天のあらゆる霊的な祝福で満たされていることを信じます。祝福とは、神が自らの恵みを無条件で授けることであり、また、神への賛美や信仰の共有を前提に、神の恵みを他者にとりなすことです。主イエスを神と信じる信仰によって、お互いを祝福し合いましょう。 

 

間村史子

 


5月7日 主日礼拝

【主日礼拝プログラム】
前 奏 
招 詞   雅歌8章7節     
祈 祷 
主の祈り 
讃 美    14 心込めて主をたたえ               
聖 書    コリントの信徒への手紙一13章4~9節 (新約317ページ)   
説 教 「 愛 love you 」 間村史子牧師 
讃 美   主がわたしの手を 
主の晩餐式      
献 金   653 いと良きもの ささげよ 

頌 栄    667 聖なるかな 聖なるかな      
祝 祷 
後 奏 
報 告
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈♰

主の祈り𓆸 *・゚

天にまします我らの父よ

ねがわくはみ名をあがめさせたまえ

み国を来たらせたまえ

みこころの天になるごとく地にもなさせたまえ

我らの日用の糧を今日も与えたまえ

我らに罪をおかす者を我らがゆるすごとく

我らの罪をもゆるしたまえ

我らをこころみにあわせず悪より救い出したまえ

国とちからと栄えとは

限りなくなんじのものなればなり 

 アーメン

 · · • • • ✤ • • • · ·· · • • • ✤ • • • · ·· · • • • ✤ • • • · · 
 

☆聖書本文を聖書日課のページに掲載しています。

巻頭言 「愛 love you

 

主イエス・キリストの御名がほめたたえられますように。

愛 love youとインターネットで検索すると、アイドルの方が歌っていた曲名として出てくるようですが、本日の説教題の「愛 love you」は、わたしにバプテスマを授けてくださった牧師がよく使っていた言葉です。Tシャツも作成しておられ、デザインが気に入って着ていましたが、最近になって、この言葉の意味を深く味わえるようになったと感じています。 

コリント一13章は、『愛の讃歌』とも呼ばれ、美しい文章ですので、結婚式でよく使われる聖書箇所でもあります。しかし、その内容を読み進めていくと、とてもこんな風には愛せない…と思ってしまう方が少なくないのではないでしょうか。これは人間が能力や訓練で出来るようになることではない、キリストの愛そのものであることを覚えます。愛を持たずに神に背く罪を持つわたしのために、すべてを忍び、すべてを信じ、すべてを望み、すべてに耐えて、十字架にかかってくださったキリストの愛がなければ、人生は無に等しく、何の益もないものになってしまうでしょう。キリストの愛は、絶えることなく、あなたを愛します。 

間村史子